台所での作業は
時には時間のと戦い。
特に仕事から帰り、夕食を作る時は
一人でバタバタ💦
時計を見ながら料理をしています。

お腹が空いた子供達、夫が
帰ってくる前に食事を用意しておかないと!
という気持ちが焦りイライラに。
かなりのストレスとなってしまっています。

予め調理の段取りを
考えておくことも大事ですが

キッチン用品の収納場所、
動線の確保は非常に大事です。

基本は出しやすく戻しやすく
よく使う物は近くに置いておくこと。

そして作業周りを常にきれいに
作業スペースを確保しておきたいので
なるべく物を置かないということ。

調味料などは楽にしまえる場所を確保し
普段はなるべく作業台の上に
物を置かないようにしています。

フレッシュロック スパイス

調理中はいろんなものが散乱とし
置き場に困る事も多々あります。
必要なものを取り出し
直ぐしまえる環境を
作っておくことがポイントです。

調理後も
掃除するのが億劫に
ならないように
調理器具、調味料など
を収納するスペースがあると
全て手早く片付けて
とサッと拭いて終わり。

いつもきれいをキープしておくことも
調理時短のポイントだと思っています。

今回はよく使う調理器具フライパンや鍋と
キッチンツールについての収納をご紹介します。

鍋とフライパンはぶら下げ収納

ぶら下げ収納

我が家はコンロの下に
オーブンを入れてしまったせいで
コンロ周りにフライパンの
収納場所がありません。

なので正面タイル壁の
ステンレスバーにS字フックで
よく使うフライパンとお鍋を
ぶら下げています。

吊るし収納

これが一番取り出しやすく
そして片付けやすいのです。

よく使うフライパンとお鍋だけを
かけられる分だけ吊るしています。

すぐに料理に取りかかることができるのはもちろん
調理後は洗ったらすぐに
乾いてないまま引っ掛けて
自然乾燥させています。
フライパンやお鍋は手洗いした後
置き場に困るので
実はここが一番気に入っています。

キッチンツールはポットにドサッと収納

ヘラやお玉など
頻繁に使うキッチンツールは
大きな花瓶のようなポットを
キッチンツールスタンドとして使用し
無造作に入れています。

キッチンツールスタンド収納

その横にもうひとつ
無印のキッチンツールスタンドに
同じお箸だけを入れています。
無印良品 磁器ベージュキッチンツールスタンド

調理中は新しいお箸を
何度も取り出すので
直ぐ届く場所に
同じお箸を10膳くらい入れています。

全てのお箸が同じだと
色、形を選ばず2本取るだけ。

料理用のお箸と決まっているので
片付ける時も簡単です。
無印良品 竹箸10膳入 23cm

キッチンツールは引き出しにしまうよりも
ひとまとめにすることで
調理のときにワンアクションで手に取れ、
片付けられるというメリットがあります。

また、キッチンツールスタンドは
最近いろいろな便利な商品があるので
自分に合ったものがあれば
購入を検討したいなと思っています。

包丁やまな板、
鍋ふたの置き場まであるもの。
スマホやタブレットをおける
キッチンツールスタンドまで様々です。


そして
吊るしてあるフライパンや
立ててあるキッチンツールは
時々見直して
本当によく使っているか
見極める事も大事。

新しい物が増えたら
一つ処分するように心がけ
物が増えて
収納しずらくならないように
気を付けています。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

Instagram